「家族とは、家族全員で育てるものである。」という言葉の検討をとおして、家族の一員としてできることをしていきたいという意欲を高める。
気づかない間に周りの人への気づかいが足りていない場面があることに気づき、自分たちの身のまわりにある「つい、うっかり」をなくそうとする意識を高める。
意識しなくても自然にできるエコがあることに気づかせ、日常でできる“あたりまエコ”な行動をしようという意欲を高める。
「本気で成長したい」と思えば成長するのか、という議論を通して、「本気で成長したい」と思っている人はどのような人なのかを考え、自分の成長に生かしていこうという気持ちを高める。
「心の回転が早い人(ホスピタリティのある人)」のよさに気づき、学級で広げていこうとする意欲を高める。